スキップしてメイン コンテンツに移動

次にやることを見えるようにする

目の前に置く

予定を忘れないようにする。当たり前のことですが、けっこう苦労してきました。今は次のようにやっています。

進行中の書類を入れるカゴを用意します。

書類は、透明のクリアファイルに挟みます。

この二つの手順で、だいぶうっかりミス減らすことができました。

具体的には、

会合の案内など、先の予定が文書で送られてきたら、すぐにクリアファイルに挟んでカゴに入れます。メール連絡であればプリントして同様にします。

もちろん、こんな紙ベースのやり方でなく、PCやスマホだけでやっている人も多いと思いますが、モノが目の前にあると違います。未決(進行中)の可視化です。

直前で慌てることが、ほぼ無くなりました。

ポイントを一つ。カゴの中に何があるかを繰り返し点検することです。毎朝必ず、全部のファイルを取り出して、日付順に並べ替えをしつつ、ざっと点検しています。

一覧性のあるスケジュール表による管理も併用しなければなりません。紙でもスマホでもよいですが。

トップページ仕事のコツ>このページ