スキップしてメイン コンテンツに移動

出張の持ち物

出張のチェックリスト

出張に必要な持ち物のチェックリストです。全て必要だというわけではありませんが、ご参考までに。

かばん

□ 出張泊数に応じたカバン

出張用のかばんは、宿泊日数や必要な荷物の数によって大きく異なります。日帰りや一泊であればちょっと幅広の通勤バックのようなもの、2泊以上であればキャリーバッグ、この二つがあれば大概間に合います。

洗面用具など

ビジネスホテルに用意されているものは持って行く必要がありません。ただし、持って行けるのであれば自分のものが良いです。要は荷物の大きさを我慢するかどうかです。

□ フェイスタオル、バスタオル

□ ドライヤー(ホテルのもの風力が弱い場合が多いです)

□ 歯ブラシ(品質は期待しないこと)

□ 髭そりのカミソリ(切れ味は期待しないこと)

□ 石鹸または液体ソープ、シャンプー

□ 浴衣またはパジャマ

□ 室内用スリッパ

どういうものがあるかは、ホテルによって異なるので、宿泊するホテル等のホームページで確認しておきましょう。

その他の持って行くべきもの

□ 名刺(出張でこれを忘れたら話しになりません。できれば予備も)

□ 携帯電話、スマートフォン(充電器も)

□ 運転免許証(車を運転する場合)

□ 健康保険証(コピーではほとんど通用しません)

□ クレジットカード(通常の支払にも便利ですが、飛行機の欠航で臨時の宿泊など不測の事態に役立ちます)

□ ノートパソコンと電源アダプタ(使う場合。たいして使わないのに持つと荷物になるし壊すことがあるので、必要かどうか見極めましょう)

□ 着替えのワイシャツ、ブラウス、着替えの下着、靴下ストッキング

□ スーツ(基本的には着て出発します。荷物になるので長期でない限り替えのスーツは持たない方がよいです)

□ 仕事に使うパンフレット等の資料

□ ポケットティッシュ(多めにもっていると便利です)

□ くつ(はきなれたもの履いていく)

□ いつも使っている化粧品や薬

あれば便利なもの

□ タオル(ホテルにもありますが、自分のがあると何かと便利です)

□ 折りたたみ傘(ビニール傘をコンビニで買えますが、雨がやむと荷物になります)

□ スニーカー(歩き回るにはこれがあれば)

□ 使い捨てマスク数枚(喉をいためないように)

□ アイマスク

□ 空気枕(首にかけるタイプのものは車内で寝るのに便利です)

□ 耳栓(めったに使わないと思いますが、外の騒音が入る部屋もあるので)

□ スリッパ(ホテルにはありますが車中などで)

□ 薬など(いつも使っているものは持参すると思いますが、日焼け止めや虫除けスプレーが必要な場所もあります)

関連記事:出張するときの準備

トップページ仕事のコツ>このページ